2012年12月04日
日本鍼灸療術医学会の活動とその目的。
日本鍼灸療術医学会の活動とその目的
「医学論文」として民間療法(鍼、マッサージ、整体)の3群による術後効果の客観的効果を数値化し、世界で初めて示しました。これまで民間療法、代替医療に対し、医師との会話は対等なものではありませんでした。当医学会は医療への突破口を開いた事になります。
総合治療院構想も、この段階から構想として挙げられています。この他に上海中医薬大学との学術交流を目的とした契約締結、代替医療の研究活動として厚生労働省に当医学会は倫理審査委員会に登録されています。
この歴史的快挙を無駄にせず、セラピストの地位向上に役立てたいとの考えから、下記の構想を現実のものにしようと推進しています。
そしてまず、セラピスト自体の基礎医学の向上が必要と判断しました。
■ 基礎医学検定制度
この医学会はセラピストの社会的地位向上を目的とし、
セラピストの弱点である基礎医学を向上させ、日本で統一的な「基準」を作り上げる事を目標にした「全国統一 セラピスト「基礎医学検定」を実施します。
勿論、一般の方や、これまで学習の場がなかったセラピストの理解を深めるための「基礎医学検定」講習会はすでに実施されています。
これは、いわゆる国家試験のための試験対策のようなものではなく、臨床に必要な
知識と目線から特別にテキストを作成し、わかりやすく解説していく新しいスタイルの基礎医学です。解剖生理の全域を学習できます。(専門学校ではこの2教科を70万円以上で教えています)
■ 総論各論病理検定制度
診断をするための知識をここで学びます。これは当医学会が次に示す「代替医療診断師」資格を経て、総合治療院構想を現実にするためにも必要不可欠と同時に、独立しているセラピストには必須の授業を行います。上記のように「検定」「講習会」より選択できます。
■ 代替医療診断師(仮称)資格
治療院経営、総合治療院での診断師として、カウンセラーとしてなど、当医学会が発行する資格です。これは、代替医療の中で最も権威のある資格として位置づけます。
■ 認定手技療術師資格
治療院経営、総合治療院での施術を行う中核となる資格です。当医学会は療術=RYOJYUTU 整体=SEITAI を医学論文に記載した世界最初の団体です。特に手技療術に関するデータは、他を圧倒し「無敗の療術」として現在の治療業界の流れを変える突破口を開く事に成功しました。整体ではウィキペディアに「整体の医学的効果」という見出しがありますが、この「医学的効果」は整体だけのページにあります。(当医学会の論文が参照されています)
■ 研究活動(エビデンスの確立)
当医学会は厚生労働省に倫理審査委員として登録されています。代替医療や民間療法のエビデンスを確立するためには、医学論文として示さなければなりません。
■ 上海中医薬大学、海外大学への留学
短期留学を実施しています。解剖学を経て解剖実習を行う事により、患者に対する施術の自信を深めます。また本場の中国での東洋医学に触れるという体験は、人生に中医学という大きな存在感をもたらす事でしょう。
■ 治療医学校
代替医療の本格的な学校構想を考えています。約70年前、医師達により「療術学言論」が書き上げられ、北海道において、知事認可の治療医学校が存在しました。他団体の圧力がなければ、全国に広がる予定でしたが、政治的にも屈せざるを得なかった「治療医学校」復権を目指します。
■ 総合治療院
当医学会の最終到達目標です。現在のそれぞれが、それぞれに効果を謳っていますが、代替医療診断師によってそれぞれの効果があるとされる療法、例えばリンパセラピー科、整体科、鍼灸科、スピリチュアル科などといったきめ細かい科を設定し、クライアントの症状にあわせ、インフォームドコンセントによって施術内容を臨機応変に設定します。

われこそは、こうした活動にチカラを注ぎたい!という先生やセラピスト達を、お待ち申し上げます。
「医学論文」として民間療法(鍼、マッサージ、整体)の3群による術後効果の客観的効果を数値化し、世界で初めて示しました。これまで民間療法、代替医療に対し、医師との会話は対等なものではありませんでした。当医学会は医療への突破口を開いた事になります。
総合治療院構想も、この段階から構想として挙げられています。この他に上海中医薬大学との学術交流を目的とした契約締結、代替医療の研究活動として厚生労働省に当医学会は倫理審査委員会に登録されています。
この歴史的快挙を無駄にせず、セラピストの地位向上に役立てたいとの考えから、下記の構想を現実のものにしようと推進しています。
そしてまず、セラピスト自体の基礎医学の向上が必要と判断しました。
■ 基礎医学検定制度
この医学会はセラピストの社会的地位向上を目的とし、
セラピストの弱点である基礎医学を向上させ、日本で統一的な「基準」を作り上げる事を目標にした「全国統一 セラピスト「基礎医学検定」を実施します。
勿論、一般の方や、これまで学習の場がなかったセラピストの理解を深めるための「基礎医学検定」講習会はすでに実施されています。
これは、いわゆる国家試験のための試験対策のようなものではなく、臨床に必要な
知識と目線から特別にテキストを作成し、わかりやすく解説していく新しいスタイルの基礎医学です。解剖生理の全域を学習できます。(専門学校ではこの2教科を70万円以上で教えています)
■ 総論各論病理検定制度
診断をするための知識をここで学びます。これは当医学会が次に示す「代替医療診断師」資格を経て、総合治療院構想を現実にするためにも必要不可欠と同時に、独立しているセラピストには必須の授業を行います。上記のように「検定」「講習会」より選択できます。
■ 代替医療診断師(仮称)資格
治療院経営、総合治療院での診断師として、カウンセラーとしてなど、当医学会が発行する資格です。これは、代替医療の中で最も権威のある資格として位置づけます。
■ 認定手技療術師資格
治療院経営、総合治療院での施術を行う中核となる資格です。当医学会は療術=RYOJYUTU 整体=SEITAI を医学論文に記載した世界最初の団体です。特に手技療術に関するデータは、他を圧倒し「無敗の療術」として現在の治療業界の流れを変える突破口を開く事に成功しました。整体ではウィキペディアに「整体の医学的効果」という見出しがありますが、この「医学的効果」は整体だけのページにあります。(当医学会の論文が参照されています)
■ 研究活動(エビデンスの確立)
当医学会は厚生労働省に倫理審査委員として登録されています。代替医療や民間療法のエビデンスを確立するためには、医学論文として示さなければなりません。
■ 上海中医薬大学、海外大学への留学
短期留学を実施しています。解剖学を経て解剖実習を行う事により、患者に対する施術の自信を深めます。また本場の中国での東洋医学に触れるという体験は、人生に中医学という大きな存在感をもたらす事でしょう。
■ 治療医学校
代替医療の本格的な学校構想を考えています。約70年前、医師達により「療術学言論」が書き上げられ、北海道において、知事認可の治療医学校が存在しました。他団体の圧力がなければ、全国に広がる予定でしたが、政治的にも屈せざるを得なかった「治療医学校」復権を目指します。
■ 総合治療院
当医学会の最終到達目標です。現在のそれぞれが、それぞれに効果を謳っていますが、代替医療診断師によってそれぞれの効果があるとされる療法、例えばリンパセラピー科、整体科、鍼灸科、スピリチュアル科などといったきめ細かい科を設定し、クライアントの症状にあわせ、インフォームドコンセントによって施術内容を臨機応変に設定します。

われこそは、こうした活動にチカラを注ぎたい!という先生やセラピスト達を、お待ち申し上げます。
>>統合 タイ式ヒーリング~Proチェンマイ |
EzRoom 白石恵美子さん(小城市・看護師) |
TRさん(プールインストラクター) |
[統合] タイ古式ヌアボーラン 上級ステップ~チェンマイスタイル |
加藤智子 先生(アーユルヴェーダサロンPADOMA代表) |
KKさん(整体師) |
石井龍志さん(整体師)東京都 |
God サロン |
[統合] タイ古式ヌアボーラン 初級~ワットポースタイル |
Kさん(伊万里市、主婦) |
髙橋 教子さん(元製造業) |
OBさん(熊本県エステサロン代表) |
M.Oさん(主婦) |
KKさん(整体師) |
Yさん(インストラクター) |
Kannaさん(癒し空間ふらっと~タイ古式マッサージ~代表)田川郡 |
T,Kさん(介護士) |
Kさん(女性) |
M,Yさん(男性) |
Yさん(男性) |
紀友子さん(健康運動指導士) |
Nさん(女性) |
ERIKAさん(派遣社員) |
石井龍志さん(整体師)東京都 |
下條知子さん(介護福祉士、レイキヒーラー) |
松島繁樹さん(会社員、レイキヒーラー) |
中島明美さん(PADMA BALI代表)久留米市 |
ほぐして整体パーム式 |
SNさん(セラピスト) |
鶴田将文さん(整体師) |
A.Nさん(エステティシャン) |
西出英晃さん(元調理士/沖縄県恩納村) |
(株)パルフィットシステム様(大牟田市) |
Aさん(主婦) |
淵上香織さん(製造業勤務、来年大牟田で開業予定) |
戸内直子さん(専業主婦) |
諸永千鶴さん(主婦) |
A.Sさん(主婦) |
Kさん(リラクゼーションサロン勤務、久留米市) |
T,Kさん(介護士) |
田中綾乃さん(自営) |
後山千春さん(前職、食品製造業) |
Iさん(会社員) |
足つぼ美脚ケア |
Hさん |
Eさん親子 |
竹田さん(福岡県筑紫野市在住/自営業) |
Aさん |
後山千春さん(ほほえみ堂スタッフ) |
H.Dさん(女性セラピスト) |
戸内直子さん(専業主婦) |
Mさん(女性) |
石橋美和子さん(オーストラリア在住・主婦) |
諸永千鶴さん(主婦) |
[終了] アーユルヴェーダ アヴィヤンガ(福岡校) |
河井 基美代さん(広島県元准看護師) |
[終了] アロマフェイシャル(福岡校) |
河井 基美代さん(広島県元准看護師) |
[終了] ルーシーダットン~仙人体操~ |
福山亜季子さん(会社員)、前田笑子さん(公務員) |
松隈美穂さん(理学療法士) |
石井沙和さん(会社員)、井本実希さん(会社員) |
Posted by なかしまなおや at 15:28
│手技療術師を目指そう!