
2009年05月19日
松隈美穂さん(理学療法士)
◆松隈美穂さん(理学療法士)
YOGA × LIFE
福岡・佐賀にてYOGAのインストラクターとして働くMIHOのblog。 YOGAを通して変わりゆく身体、そして心のことを気ままに書き綴っていきます。
◆ルーシーダットン教室 ~仙人体操~
◆学ぼうとしたきっかけ
ヨガには以前から興味があり、しっかりと習いたいという気持ちがありました。ネットで近くにあるヨガ教室を検索し、いくつか体験に行ってみました。その中でもPALMでのヨガを選んだ理由は2つあります。
1つはサロンのしっとりとした雰囲気が気に入ったという事。2つ目は、なかしまさんの指導は大変穏やかでとても気持ちが癒されるところでした。
このサロンと、なかしまさんの指導であれば、充実した時間になるのではとの期待のもと、続けてみようと思いました。
◆日程や、指導内容などで思ったこと
ヨガを行う上で大切なことは色々ありますが、その中でも私が大切にしているのは、誰かと比べるのではなく自分の内なるものと向き合い対話をする事です。そうする事で身体の細かい部分でもあり、心の深いところ・・・普段では気づいてあげれない部分にまで、意識を向けることができます。PALMではマンツーマンで教えて頂けるため、私のその日のコンディションに合わせて行って頂いています。ですので、呼吸のひとつや筋肉の伸びなどしっかり意識する事ができている気がします。
私も、将来ヨガを教えるくらいになりたいという気持ちを伝えたところ、通常とは違うレッスンスタイルですが、まずポーズをしっかり覚えてみては、と提案下さいました。後からも、復習ができるようにメモをとりながら行っているので自宅や職場の昼休みなどで復習する事ができ大変助かっています。
一通り、50ポーズほど修了したところですが、今後も自分の健康の為に、又、ポーズの更なる追求の為に通わせていただきたいと思っています。
◆アカデミーより一言
最近ではヨガのお客様が無料体験などを含め多くなってきていたのですが、松隈さんのようにヨガを一歩踏み込んで取り組んでみようとされる方はいませんでした。ヨガを楽しむことも前提なのですが、ポーズの理解もご興味がおありでしたので、普段のお客様がここへ来られてヨガを楽しまれるのとは、時間の使い方を少し変えてみました。
それでも、ポーズ習得を目標だとしてもレッスンの始めと終わりには呼吸と身体、そして心の浄化に時間を割きますし、ウォーミングアップも取り入れます。なので、1時間はおそらくあっという間に終わってしまうのですが、毎日初めてのポーズでしかも7~10個ほどのポーズをメモに言葉や絵で記したり、メモが終われば反復して一つ一つを身体の声を聴きながら本質から覚えようとする姿勢に、とても好感をもてました。
松隈さんのお仕事がらからも、これからは、欲を言えば身体のつらい場所を軽減してあげたり、ヨガをポーズ単体でとしてだけではなく、流れとして感じてもらえるような、そんなレッスンになれればと思っております。
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
佐賀県セラピスト養成スクール
パームスタイル 主宰 中島直哉
090-6009-8642
(一社)日本鍼灸療術医学会 所属 公認手技療術師
■信用ある技術と知識を高めましょう■
3つのコースからセレクト、段階的な学びが出来ます
http://www.palm-ah.com/school.html
基礎医学学科希望者は、
(一社)日本鍼灸療術医学会の講義「熊本校」を推奨します
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

PayPal で支払いができるようになりました。
ペイパルはクレジットカード払いができます
(分割払い可・詳細はこちら)

※クールダウン時に、辛い所はぷちセッション付き
2009年05月02日
石井さん/井本さん
◆ルーシーダットン教室 ~仙人体操~
◆石井沙和さん
◆学ぼうとしたきっかけ
以前から気になっていて、毎日家にいながらもヨガができるようになればいいなと思ったからです。
◆日程や、指導内容などで思ったこと
形をおぼえていくのが大変ですが、回を重ねるごとに復習しながらレッスンして頂けるので楽しくやれます。
◆井本実希さん
◆学ぼうとしたきっかけ
日頃の運動不足やストレスで体調を崩すことが増えて、何かしないとと思ったときに、これなら家でも一人で簡単にできてるし気持ちよさそうだったからです。
◆日程や、指導内容などで思ったこと
少人数で仲のいい人と受講できるので、楽しいです。あまりに人が多かったり、広すぎると気が散ってしまうので。
あと、私は自分の好きなときにいけるのがとても助かってます。進み方も、新しいポーズが2・3個増えるくらいでちょうどいいと思います♪
◆アカデミーより一言
お二人は、仕事終わってから通われています。健康的な毎日を暮らせるようにと、少しずつ色んなポーズをレッスンさせていただき、ヨガを楽しんでもらってます。
座ったり寝転んだり立ったり、シンプルなポーズの中に段々と慣れてきた腹式呼吸を組み合わされ、最近では中々の上達振りです。お二人ペアなのでサボりガチにもならないし、時には笑いもでるような気さくな空間で、こちらも楽しみに毎週レッスンにあたっています。
ヨガを通じて、自分を大切にという気持ちの姿勢も忘れずに楽しんでいきましょう。
アジアンヒールアカデミーパーム
MAIL : info@palm-ah.com
TEL 050-3451-8408
主宰 中島直哉。